お客さまのカーライフにおけるすべてのシーンで常にお値打ちのサービスをご提供し続け、お客さまのカーライフをよりお値打ちのあるものとすることをお約束します。

各種
お問い合わせ

インフォメーション

【うっかり違反に気を付けよう!】意外と知らない道路交通法違反




いつも東京オートをご利用いただきありがとうございます。


ゴールデンウイークを目前に控え、いよいよレジャーシーズン到来!

既に夏休みのご予定を立てられている方もいらっしゃるのではないでしょうか♪


そんなワクワクウキウキな気分に水を差すようで大変心苦しいのですが、毎日の運転はもちろん、長距離ドライブ前に是非お読みいただきたい「意外と知らない、道路交通法違反」について、この記事ではご紹介いたします。


道路交通法は教習所で習ったきり、という方も多いのでは?

しかし、知らないでは済まないのが、道路交通法違反…。


痛ましい事故を防止し、運転者、同乗者、対向車、自転車、歩行者、公道を利用する全ての方の安全のための道路交通法です。

日常と思い出を楽しいまま守れるように、見落としがちなルールをしっかり守って、安心・安全運転を心がけていきましょう♪



高速道路で運転中のうっかり違反

高速道路でガス欠は違反

高速自動車国道等運転者遵守事項違反


高速道路を走っているときに、ガス欠を起こしたり積み荷を落としたりすることは、重大な事故に繋がる危険があるため、違反となります。ガソリン残量に気を付けて、早めの給油を。


高速道路と自動車専用道路で自動車を停止させる場合には、停止表示器材(三角停止板等)の表示義務があります。万が一に備えて、停止表示器材は車に必ず積載しておきましょう。



高速道路で 左車線からの追い越しはNG!

追越し違反

高速道路で追い越し車線を走る車を「左から」追い越して抜くのは違反です。ただし、下の図のように前方車を抜かした後の車線変更を伴わない「追い抜き」については、違反にあたりません。

前方者を抜かした後も左車線をそのまま走行すれば追い越しに該当しません。






日常・街中で運転中のうっかり違反

エンジンをかけたまま コンビニ入店はNG!

停止措置義務違反

お店や公共の駐車場では、エンジンをかけたまま車を離れてはいけません。たとえ少しの時間でも、エンジン停止の上、施錠をして車を離れましょう。



幼稚園バスの横を 通る時は必ず徐行!

幼児等通行妨害違反

車両で幼児や児童のそばを走行する際や、児童が乗り降りするバスの横を通り過ぎる際は徐行をしなければなりません。「かもしれない」運転でゆっくり通過しましょう。



雨の日の水たまりには 要注意!

運転者の遵守事項違反

運転者の遵守事項として、車両が歩行者に泥土・汚水などをかけないよう努める義務が課せられています。水たまりのある道路で歩行者のそばを走行する際は、スピードダウンを心がけましょう。



交差点を左折する際、一度右側に膨らんで左折することは違反です。右折する際も、交差点の中央に寄らずに最短距離で曲がる行為(ショートカット走行)も同様に違反となります。







うっかり違反になりやすい、7つの違反例をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。いくつご存じでしたか?


油断してヒヤリハットが起こりやすい毎日の運転。

そしてスピードの出る高速道路の運転は、ちょっとした気持ちの隙が重大な事故に繋がります。


車の整備不良も、違反にあたります。

長距離ドライブの前の点検や整備は、ぜひ東京オートにお任せください!

エンジンルーム内部やタイヤ、灯火類など10項目をクルマのプロが念入りに点検いたします。


安心10項目点検 税込550円




チラシの裏話になりますが、筆者はゴールデンウイークに家族でキャンプをする予定です♪

県外への長距離移動になりますので、しっかり道路交通法を守り、安全運転でい行って帰ってきたいと思います!


どうぞ皆様も、素敵なレジャーシーズンをお楽しみください♪(#^^#)




カーライフバリュー No.1宣言 カーライフバリューNo.1宣言とは?

職人気質の品質 詳しくはこちら

インフォメーション

営業カレンダー

本日の営業
営業中

カレンダーを表示

前月

翌月

  • 定休日
[営業時間]
9:30~18:00
[整備受付時間]
9:30~17:30

※テクニカルセンターの営業カレンダーはこちらから

※スカイレンタカーの営業カレンダーはこちらから

東京オート株式会社が『地域未来牽引企業』に選定されました