お客さまのカーライフにおけるすべてのシーンで常にお値打ちのサービスをご提供し続け、お客さまのカーライフをよりお値打ちのあるものとすることをお約束します。

各種
お問い合わせ

インフォメーション

【9月は防災月間!】知って備えるクルマの防災クイズ

全て お知らせ サポート




平素より東京オートをご愛顧いただきありがとうございます。



9月は防災意識を高める「防災月間」です。


近年、台風や大雨による被害が増えており、日頃からの備えがますます大切になっています。




そこで今回は、万が一の際にも慌てず対応できるよう、「車の防災知識」をクイズ形式で楽しく学んでいただける内容をご用意しました!










答えは


まずは安全な場所に停車し、スマホで情報収集を!

無理な走行はかえって危険です。



Image











答えは


巻き上げた水でエンジンルームへの入水が起こる可能性があります!


走行に問題がない浸水深は10㎝程度です。

とはいえ、冠水した道路の深さは一見して分かるものではないので、アンダーパス等の冠水しやすい場所は避け、冠水路に遭遇したら安全のために迂回しましょう!













答えは


故障や火災の原因にもなるため、水が引いても再始動は厳禁。


外見は問題なさそうでも、電装系のショート、エンジン破損やブレーキ機構に異常が発生している恐れがあります。

それだけではなく、出火や爆発など車両火災の危険も!


また、ハイブリッド車や電気自動車の場合は、高電圧システムを搭載しているので、車両には触らないでください。













答えは


インターネット広告等で、格安・迅速・高品質であることを強調している、一部の悪質なロードサービス業者とのトラブルが増えています。


自動車の事故や故障時は、ご加入の自動車保険会社か、保険代理店(東京オート)にご連絡ください!



Image











答えは


台風や大雨災害でお車に生じた下図のような損害は、自動車保険の補償の対象となる場合がございます。



※補償内容は損保会社により異なる場合がございます。

詳しくはご加入の自動車保険補償内容をご確認ください。



Image






いかがでしたでしょうか?

車の防災対策を少しでも身近に感じていただけていたら幸いです。




このあとには、車に常備しておきたい防災グッズのリストをまとめました!


「何を準備しておけば安心?」という方は、ぜひチェックしてみてください((φ(д・。)











防災は「知ること」と「備えること」の積み重ねが大切です。


これからも皆さまの安全をサポートできる情報をお届けしてまいります。






カーライフバリュー No.1宣言 カーライフバリューNo.1宣言とは?

職人気質の品質 詳しくはこちら

インフォメーション

営業カレンダー

本日の営業
営業中

カレンダーを表示

前月

翌月

  • 定休日
[営業時間]
9:30~18:00
[整備受付時間]
9:30~17:30

※テクニカルセンターの営業カレンダーはこちらから

※スカイレンタカーの営業カレンダーはこちらから

東京オート株式会社が『地域未来牽引企業』に選定されました